研究の概要

概要
 
1948年10月米国公衆衛生局は,当時米国人の死亡原因の1位であった心血管病の原因を探るために,ボストン郊外のフラミンガム町において長期の疫学研究を開始した。対象となったのはフラミンガム町に住む健康な男女5209人(30〜62歳)。2年に1度,身体検査,心臓に関する各種検査,アンケートが行われ,追跡中に心血管病を発症した人のデータをもとに心血管病の原因を探る研究が進められた1)。 研究開始から9年後,血圧値とコレステロール値が高い患者で心血管病が多いことがわかり,さらに喫煙や座りがちの生活も心血管病のリスクを増大させることが確認された2)4)。その後,数多くの臨床試験によって,血圧値とコレステロール値を下げれば心血管病のリスクが下がることが証明された。

REFERENCES
1) 嶋康晃. 世界の心臓を救った町―フラミンガム研究の55年. ライフサイエンス出版. 2004
2) DAWBER TR, MOORE FE, MANN GV. Coronary heart disease in the Framingham study. Am J Public Health.1957; 47: 4-24.
3) DAWBER TR, KANNEL WB, REVOTSKIE N, STOKES J, KAGAN A, GORDON T. Some factors associated with the development of coronary heart disease: six years' follow-up experience in the Framingham study. Am J Public Health.1959; 49: 1349-56.
4) Kannel WB, Eaker ED. Psychosocial and other features of coronary heart disease:
insights from the Framingham Study. Am Heart J. 1986; 112: 1066-73.



▲このページの一番上へ

--- epi-c.jp 収載疫学 ---
【epi-c研究一覧】 Hisayama Study | NIPPON DATA | Ohasama Study | Ohsaki Study | Osaka Health Survey | Shibata Study | Tanno Sobetsu Study | Toyama Study | Honolulu Heart Program
【国際共同研究】 Seven Countries Study
【循環器臨床疫学のパイオニア】 Framingham Heart Study
………………………………………………………………………………………
copyright Life Science Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.