[2001年文献] CRP値は動脈硬化の各危険因子と関連

日本人一般住民においてCRP値と動脈硬化の各危険因子との相関がみとめられた。この結果は欧米の観察研究の結果と一致していた。しかし,日本人のCRP値は他の先進国に比べてかなり低く,CRP値の分布も顕著に異なっていた。このことが,日本人における冠動脈疾患の発症率の低さと関連している可能性がある。

Yamada S, et al. Distribution of serum C-reactive protein and its association with atherosclerotic risk factors in a Japanese population : Jichi Medical School Cohort Study. Am J Epidemiol. 2001; 153: 1183-90.pubmed

コホート
JMSコホート研究の9コホート(大和,高鷲,和良,佐久間,北淡,作木,大川,相島,赤池)。
ベースライン時に心血管疾患による治療を受けていない30歳以上の健診受診者6759人のうち,脳卒中または心筋梗塞の既往がある人およびデータに不備のある人を除いた6107人(男性2275人,女性3832人)における断面解析。
調査回答率は52.4 %。
結 果
平均CRP値は,男性0.83 mg/L,女性0.59 mg/L(P<0.001)で,男女とも加齢にしたがって増加傾向を示した。

CRP値の分布は,低値側に大きく偏っていた。
第1,第2,第3四分位数はそれぞれ0.03 mg/L,0.12 mg/L,0.30 mg/L。
分布の形は,性別,年齢,コホート間で同様だった。

ロジスティック回帰分析によると,CRP値と有意な正の相関を示したのは性別(男性),年齢,収縮期血圧,トリグリセリド,血中フィブリノーゲン,BMI,喫煙の有無で,有意な負の相関を示したのはHDL-C。
ウエスト/ヒップ比および血中インスリンを解析に含めると,性別(男性),HDL-C,トリグリセリドとの相関は消失した。

以上のように,日本人一般住民においてCRP値と動脈硬化の各危険因子との相関がみとめられた。この結果は欧米の観察研究の結果と一致していた。しかし,日本人のCRP値は他の先進国に比べてかなり低く,CRP値の分布も顕著に異なっていた。このことが,日本人における冠動脈疾患の発症率の低さと関連している可能性がある。


▲このページの一番上へ

--- epi-c.jp 収載疫学 ---
Topics
【epi-c研究一覧】 CIRCS | EPOCH-JAPAN | Funagata Diabetes Study(舟形スタディ) | HIPOP-OHP | Hisayama Study(久山町研究)| Iwate KENCO Study(岩手県北地域コホート研究) | JACC | JALS | JMSコホート研究 | JPHC | NIPPON DATA | Ohasama Study(大迫研究) | Ohsaki Study(大崎研究) | Osaka Health Survey(大阪ヘルスサーベイ) | 大阪職域コホート研究 | SESSA | Shibata Study(新発田研究) | 滋賀国保コホート研究 | Suita Study(吹田研究) | Takahata Study(高畠研究) | Tanno Sobetsu Study(端野・壮瞥町研究) | Toyama Study(富山スタディ) | HAAS(ホノルルアジア老化研究) | Honolulu Heart Program(ホノルル心臓調査) | Japanese-Brazilian Diabetes Study(日系ブラジル人糖尿病研究) | NI-HON-SAN Study
【登録研究】 OACIS | OKIDS | 高島循環器疾患発症登録研究
【国際共同研究】 APCSC | ERA JUMP | INTERSALT | INTERMAP | INTERLIPID | REACH Registry | Seven Countries Study
【循環器臨床疫学のパイオニア】 Framingham Heart Study(フラミンガム心臓研究),動画編
【最新の疫学】 Worldwide文献ニュース | 学会報告
………………………………………………………………………………………
copyright Life Science Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.