[1995年文献] 総コレステロール値と冠動脈疾患(CHD)は相関するが,地域によるCHD死の違いは他因子関連の可能性があり

Verschuren WM, et al. Serum total cholesterol and long-term coronary heart disease mortality in different cultures. Twenty-five-year follow-up of the seven countries study. JAMA. 1995; 274: 131-6.pubmed

コホート
研究開始時の脂質値測定の実施は1958~1964年であったが,日本の最初の測定は5年後,アメリカは10年後。総コレステロール(TC)は非空腹時のもの。 
追跡期間は25年。
結 果
・ベースライン時の平均TC値の幅はセルビア共和国,日本が160~170mg/dL,南欧がおよそ200mg/dL,アメリカ,北欧が240~260mg/dL。
・年齢調整後の25年間の冠動脈疾患(CHD)死亡率は,最も低いのが日本3.2%,最も高いのが北欧20.3%であった。
・TCの4分位で最高値のものを最低値と比較した相対リスク(年齢,収縮期血圧,喫煙で調整)は日本1.1,南欧内陸1.5,南欧,地中海1.7,セルビア1.9,アメリカ2.3,北欧2.0。
・TCがおよそ210mg/dLでのCHD死亡率は,低値が日本4%,南欧,地中海5%,高値が北欧15%。しかし,TC値の20mg/dL増加に伴うCHD死リスクの相対上昇はregression dilution bias調整後17%で,日本を除く全コホートで同様であった。
ベースライン時背景と25年間の冠動脈疾患死
背景 日本 アメリカ 北欧 南欧
内陸
南欧,
地中海
セルビア
共和国
平均年齢(歳) 49.8 49.4 49.4 48.8 49.4 49.3
総コレステロール(mg/dL) 165 240 253 204 200 164
収縮期血圧(mmHg) 135.0 139.2 144.0 141.3 137.0 132.5
BMI(kg/m2) 22.0 25.5 23.8 25.5 23.4 23.6
喫煙率(%) 74.3 59.0 66.8 59.3 59.2 56.3
冠動脈疾患既往(%) 0.6 4.6 2.8 1.1 0.5 1.5
年齢調整後冠動脈疾患死亡率(%) 3.2 16.0 20.3 9.1 4.7 7.7


▲このページの一番上へ

--- epi-c.jp 収載疫学 ---
Topics
【epi-c研究一覧】 CIRCS | EPOCH-JAPAN | Funagata Diabetes Study(舟形スタディ) | HIPOP-OHP | Hisayama Study(久山町研究)| Iwate KENCO Study(岩手県北地域コホート研究) | JACC | JALS | JMSコホート研究 | JPHC | NIPPON DATA | Ohasama Study(大迫研究) | Ohsaki Study(大崎研究) | Osaka Health Survey(大阪ヘルスサーベイ) | 大阪職域コホート研究 | SESSA | Shibata Study(新発田研究) | 滋賀国保コホート研究 | Suita Study(吹田研究) | Takahata Study(高畠研究) | Tanno Sobetsu Study(端野・壮瞥町研究) | Toyama Study(富山スタディ) | HAAS(ホノルルアジア老化研究) | Honolulu Heart Program(ホノルル心臓調査) | Japanese-Brazilian Diabetes Study(日系ブラジル人糖尿病研究) | NI-HON-SAN Study
【登録研究】 OACIS | OKIDS | 高島循環器疾患発症登録研究
【国際共同研究】 APCSC | ERA JUMP | INTERSALT | INTERMAP | INTERLIPID | REACH Registry | Seven Countries Study
【循環器臨床疫学のパイオニア】 Framingham Heart Study(フラミンガム心臓研究),動画編
【最新の疫学】 Worldwide文献ニュース | 学会報告
………………………………………………………………………………………
copyright Life Science Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.